
-ABOUT-
FONO DESIGNについて
FONO DESIGN(フォノデザイン)は、アートディレクター、デザイナー、ライター、リクルートエージェントなどが所属するフリーランスチームです。千葉県柏市を拠点に、ホームページ制作を主軸に幅広いサービスで実績を重ねています。
専属のライターがヒアリングと執筆を担当するため、最小限の素材(簡単な文章や画像)をご用意いただくだけで、本格的なホームページを立ち上げることができます。
様々な制作物に一貫して対応しておりますので、開業や店舗リニューアルなどの際にぜひご利用ください。
FONO DESIGNの考え方
SNS(Instagram・Twitter)やYoutubeなど、様々なメディアが浸透している今の時代、自社の集客や採用活動の大部分をホームページに頼るというケースは少なくなってきています。
では、ホームページにはどんな役割があるのでしょうか。
わたしたちは、それをズバリ「信頼」だと考えています。
ポータルサイトや求人メディアなどが人を呼び込む重要な入口になっているのは確かですが、最終的にその企業が「信頼」できるかどうかをホームページで判断する方はいまだに多くいらっしゃいます。
企業の考え方や思い、そして実績がしっかりと伝わることで生まれる「信頼」。ここにフォーカスして制作しているのが、フォノデザインの大きな特長です。
また、SNSが断片的で情報が常に流れていく一方で、ホームページは実績を体系的に整理できる性質があります。SNSが瞬間的な拡散力を担い、ホームページが持続的な信頼とアーカイブを担う。この二層構造を持つことで、企業は情報の波に流されず、自社のストーリーを主体的に残していくことができます。
数百万円の初期費用とランニングコストをかけてリッチな表現のサイトを作ったわりに、よくよく中身を見てみると、肝心の中身が非常に分かりづらく何も伝わらないホームページが数多く見受けられます。
そのため、フォノデザインでは、多数の取材経験を持つプロのライターによるヒアリングとテキスト作成をデザインの土台とし、お客様が「本当に伝えたいこと」の言語化・可視化を徹底しています。シンプルなレイアウトであっても、質の高いテキストや写真を組み込むことで、適正価格でしっかりと「信頼」を与えるホームページを制作することができます。
また、AI技術の進展により、SEOや広告戦略も今後大きく変化していくことが予想されます。そんななか、ホームページのコンテンツの重要性も高まるとわたしたちは考えております。
ヒアリングによる一次情報の取得と言語化を起点とするオリジナルのデザインの追求に、より一層注力してまいります。
お問合せとサービスの流れ
フォームよりお問い合わせ
デザイン要件の簡易ヒアリング
お見積もり
お客様のご予算や納期のすり合わせ
受注 / 素材等の共有 / ヒアリング
制作開始
納品
お見積もり、お打ち合わせは無料となっております。お気軽にお問い合せください。
オンラインツールでのお打ち合わせも可能です。